スポンサーリンク

ブログ作ってみた【XREA+WordPress】

未分類

みなさんこんにちは、性欲ハゲです。

今回はブログを作ってみたので、それについて書いていこうと思います。

構築経緯





自分でブログを作ってみたい!!!




…はい、本当にただそれだけです。

昔から、いつか自分のサイトを作ってみたいなぁと、なんとなく思っていました。

とはいえ、界隈入りする前は
「自分のサイトを作ったところで発信することもないしな…」
って感じで、結局作るには至りませんでした。

けど最近になって、遠征の記録などでナンパブログを書くようになったし、発信内容もできたし、
せっかくだからこの際、自分のブログを作ってみよう!と思って作りました。

ちなみに、、、
ブログ名は「君と僕の第三次アスペ的ナンパ革命」にしました。(気分で変えるかも)
元ネタはもちろん、銀杏BOYZのアルバム「君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命」です。
(まあ、まんまですねw)

Spotify↓

↑名曲揃いなので是非聞いてもらいたい。(主にゴイステ時代の曲だけど)

ブログの構築環境

ちょっとニッチな話ですが、、、
このサイトを構築するのに使った環境について、ざっくり触れていこうと思います。

専門的(?)な話になるので、
全くわからんって人は飛ばしてもらっても大丈夫ですw

構築環境概要

【環境】
・サーバー:XREA(無料プラン)
・CMS:WordPress(テーマ:Cocoon)
・FTPソフト:FileZilla
・ドメイン取得:Cloudflare

【参考にしたもの】
・情報ソース:Google先生
・スーパーアドバイザー:ChatGPT
 (これがなかったら多分無理だった)

作業の流れ(ざっくり)

  1. サーバーの選定&契約
    無料で使えるレンタルサーバーとしてXREAを選定
  2. WordPressのダウンロード
    公式サイトからzip形式でWordPressをダウンロード
  3. WordPressのアップロード(FTP)
    FileZillaを使って、XREAの共有ドメイン上にWordPressのファイルをアップロード
  4. データベース(DB)の作成
  5. 初期設定&レイアウトの構成検討
  6. 独自ドメインの取得
    Cloudflareにて独自ドメイン(siykhage.com)を取得
  7. DNS設定
    CloudflareでDNSを設定し、XREAサーバーと紐づけ
  8. SSL化
    XREA 側で無料 SSL を有効化(https 対応)
  9. 共有ドメインから独自ドメインへ移行
    FTPソフトを使って、共有ドメインで作った内容をそのまま移行
  10. リダイレクト設定
  11. レイアウト等微調整 ←今ここ


ざっくりとこんな感じです。
正直、だいぶ行き当たりばったりで、
かなり回り道をしましたが、
そのおかげで安く済んだかなと思います。
(普通にサーバーを有料で契約すると月3000円くらいするらしい😱)

作って感じたこと

正直、ほとんどの人はnoteはてなブログで十分だと思います(笑)
僕みたいにレイアウトをいじたいとか、自分なりの構成にアレンジをしたい変態人にはオススメだと思います。

あと、ブログ構築を通じて、WebサーバーやHTML/CSSの知識もちょっとだけ付いて勉強になったので、そこもよかったなと思いました。

今後このブログで書いていきたいこと

今後はnoteではなく、こっちの方で遠征ブログや小話など、ナンパ関連の記事を書いていこうかなと思っています。
ナンパ考察とかも、たとえそれが間違っていたとしても、
「このときの自分はそういう考えだったのか」
「バカだなぁwwww はよ4ね」
みたいに後から振り返ってみたらおもしろそうなので書いてみたいなと。

あと、ブログの見栄えがまだまだ整えきれてないので、色々いじりながら勉強できたらなーとも思ってます。

最後に

僕はナンパブログが好きです。

界隈を知ったきっかけはTwitter経由だったけど、そこから食い入るようにナンパブログを読み漁っていました。
恋愛工学的な考察も、たとえ内容が間違っていようが、その人がナンパを通じて感じたことが赤裸々に書かれていて、読むことでその人の体験を疑似体験できて、Twitterとは違ったナンパブログからしか得られない栄養があると思っています。

ただ最近、そういうブログを書く人が全然いないなーと思います。(何様やねんというツッコミは置いといて)
大体はTipsの有料記事だったり、無料記事かと思えば「詳しくはこちらから↓」みたいな宣伝だったりと、好きでナンパをやっているというより、商売のツールとしてナンパを使ってる人が増えたように感じます。

まあそれが絶対悪ってわけじゃないですが、僕があの頃夢中になって読んでいたようなブログ文化が消えていってる気がしてとても寂しいです。

だからこそ、僕はナンパブログという”文化”を大切にしていきたいと思っています。
実力も中途半端だし、歴もめっちゃ古参ってわけじゃないけど、僕がナンパブログをもう一度盛り上げるきっかけの一員になれたらいいなと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました